薪の水分含水量とは?

薪自体の質量と薪の中に含まれる水分量の割合のことです。
薪ストーブに使える乾燥した薪とは、割ってから、風通しの良く、日当たりの良い、雨のかからない所で18ヶ月以上の乾燥させた、含水量15%以下のものをいいます。
薪は焚きつけ用の細いものから、少し太い薪、本燃焼用の太い薪までいくつかの種類と太さのまきを使い分けると便利です。
薪が湿ってると、表面は乾いているように見えても燃やしてみると薪の端から水分が泡のようにでたり、『シュー』と音がすることがあります。また薪の火力が出ず、薪ストーブの出力が落ちます。点火が難しく、燃えも悪く、燻った状態になります。さらに、煙突の中やドアガラスに煤やタール(クレオソート)が付着し、煙道火災の原因となり、非常に危険です。

薪の乾燥はとても大切

薪ストーブ用語集 目次へ戻る

関連記事

おすすめ記事

  1. 薪ストーブ祭:2024 in ドラゴンハット2024年5月18日(土曜日)。

BLOG

TOPICS

おしらせ

ページ上部へ戻る